.
Comment
電力と聞いてやってきました(笑)
まず日本の電力事情についてはその情報の不透明さから内部の人間ですら全体を把握出来ないと言うのが原状かと思います。つまり確かな事が言える人間が誰も居ないということ。(これはけっこう怖い事ですね)再生可能エネルギーを組み合わせれば原発が無くても日本の電力は足りるとする意見もありますが、実際やってみたら「あ、やっぱ足りないわ」となる可能性も0ではないわけです。我々は民主党の政権交代で大切な勉強をしました。民主党は消費税を上げなくてもお金は足りると言っていたが、実際やってみたらやっぱり足りなくて今更消費税アップの話を不退転の覚悟(笑)でやってるわけです。足りる足りる詐欺にあったばかりで同じような話に飛びつくほどお花畑ではいられません。
再生可能エネルギーも推進していこうと言うのは別段悪い事ではないのですが、原発が停止してる事で足元を見られてるのか日本は石油購入について他の国の倍以上の値段を吹っかけられています。さすがカタール汚いっ、汚いカタール。先々LNGを他国から買って使うにしても足元見られないようにするには今すぐ原発0と言うのは難しいように思います。紛争や災害、外交上の問題などでLNGや石油を輸出してもらえなくなった場合の事を考えても原発0というのは難しいのではないでしょうか?
ソフトバンクの孫正義は太陽光発電で日本の電力事情に噛んでこようとしてますし、ロシアも日本へのLNG輸出を虎視眈々と狙っています。先々電気事業に新規参入しやすくなれば中には中国と関係がある人間が参入してくる可能性もあります。これらの国とは領土問題で揉めている最中であり、先のレアメタル輸入制限に見るように、彼らを日本の電力事情に関わらせればいざと言う時電力を外交カードとして使用される恐れも出てきます。
今回の事故で世界一高い電気料金を取っていながら事故対策に全くコストをかけていなかった事が露呈しました。(電源車も用意が無く、首折れタイプの放水車はロシアから借り、遠隔操作ロボットはアメリカから借り、浄化装置はフランス頼り、自前で何も用意して無いのかと小一時間問い詰めたい)
人間がやる事なので絶対ミスはつきものですがミスが即大事故に繋がらないようにリカバリーするための用意は必要だったと思います。むしろその用意の為に世界一高い電気料金を払っていたと言っても過言ではない。にもかかわらず安全にはあまりコストを割いていなかったようであり、我々が払った高い電気料金は一体何所に消えていったのかと首を傾げるばかりです。
安全性や組織の透明性、対テロ対策など様々な視点から原発運用を見直す必要はあるかと思いますが、上でも述べた通り原発0にしろと言うのは別の意味でリスクが高いのでこれは認められないところではあります。
追伸:総括元気方式とか地域独占を良い事に「値上げは企業の権利だから、徹底的ハードに値上げしてやんよ!」と空気読まないで上から目線な態度取るから反感買うんじゃないんスかね~あの会社。17%は調子こきすぎだと思うな~。
再生可能エネルギーも推進していこうと言うのは別段悪い事ではないのですが、原発が停止してる事で足元を見られてるのか日本は石油購入について他の国の倍以上の値段を吹っかけられています。さすがカタール汚いっ、汚いカタール。先々LNGを他国から買って使うにしても足元見られないようにするには今すぐ原発0と言うのは難しいように思います。紛争や災害、外交上の問題などでLNGや石油を輸出してもらえなくなった場合の事を考えても原発0というのは難しいのではないでしょうか?
ソフトバンクの孫正義は太陽光発電で日本の電力事情に噛んでこようとしてますし、ロシアも日本へのLNG輸出を虎視眈々と狙っています。先々電気事業に新規参入しやすくなれば中には中国と関係がある人間が参入してくる可能性もあります。これらの国とは領土問題で揉めている最中であり、先のレアメタル輸入制限に見るように、彼らを日本の電力事情に関わらせればいざと言う時電力を外交カードとして使用される恐れも出てきます。
今回の事故で世界一高い電気料金を取っていながら事故対策に全くコストをかけていなかった事が露呈しました。(電源車も用意が無く、首折れタイプの放水車はロシアから借り、遠隔操作ロボットはアメリカから借り、浄化装置はフランス頼り、自前で何も用意して無いのかと小一時間問い詰めたい)
人間がやる事なので絶対ミスはつきものですがミスが即大事故に繋がらないようにリカバリーするための用意は必要だったと思います。むしろその用意の為に世界一高い電気料金を払っていたと言っても過言ではない。にもかかわらず安全にはあまりコストを割いていなかったようであり、我々が払った高い電気料金は一体何所に消えていったのかと首を傾げるばかりです。
安全性や組織の透明性、対テロ対策など様々な視点から原発運用を見直す必要はあるかと思いますが、上でも述べた通り原発0にしろと言うのは別の意味でリスクが高いのでこれは認められないところではあります。
追伸:総括元気方式とか地域独占を良い事に「値上げは企業の権利だから、徹底的ハードに値上げしてやんよ!」と空気読まないで上から目線な態度取るから反感買うんじゃないんスかね~あの会社。17%は調子こきすぎだと思うな~。
この記事にコメントする
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/28)
(10/27)
(10/23)
(10/21)
(10/20)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
忍者アド